ふるさと納税で馬や子どもを応援!(2,000円の負担で、それ以上の支援になります)

「馬を中心とした暮らし型」勉強会 第8回1/26(日)【オンラインも可】

「これでいいの?子どもとの関わり方」 その答えは 馬が知っている!

子ども中心を手放し、馬中心で考えることで
子どもとのコミュニケーションの深みが増す!

今回のテーマは、「実技:ナチュラルフーフケアー/座学:馬の暮らしがもたらす3つの効果(遊びと自由)」です。


「馬を中心とした暮らし型」勉強会のカリキュラムが、さらに深化し、全国から受講可能となりました。
馬を先生に、子ども達の幸福度を高める考え方、具体的な手法を学びましょう。

「馬を中心とした暮らし型」勉強会とは~Equine Centered Form of Life~

馬を中心とした牧場の暮らしによって、生きることに困難を感じる人々の成長を支援をする「人」と「馬」が育つことを目指して実施される勉強会です。
牧場の暮らし、馬の暮らしに興味ある方であれば、馬に触れたことがない方でも参加できます。

Equine Centered Form of Life とは、馬を中心とした暮らしから生まれる、教育、セラピー、マネジメントを含む概念です。

ホースセラピーや馬に関わる人はもちろん、子育て真っ最中の方、子ども支援に携わる方、障がい・うつ・不登校・生きづらさ等の様々な困難を抱える人の支援に携わる方にとっても、馬と共生する暮らしを学ぶことで、子どもとの関わり方や支援の手立ての幅や深みが増します。

現代は、先行き不透明で将来予測が困難な状況であるVUCAの時代と言われています。少子高齢化、孤独死、自殺、不登校の増加など様々な社会課題が山積し、私たちの暮らしのプラットフォームである社会はあまり良いとは言いがたい状況です。新しい社会の在り方を模索する上で、馬を中心とした暮らし型には、多くのヒントが詰まっています。
ホースセラピーや馬に関わる人はもちろん、子育て真っ最中の方、子ども支援に携わる方、様々な困難を抱える人の支援に携わる方にとっても、馬を中心とした暮らしの型を学ぶことで、子どもとの関わり方や支援の手立ての幅や深みが増します。

全15回シリーズですが、毎回テーマが異なる各回完結型の勉強会ですので、今回のみの参加でも大丈夫です。(今後も数ヶ月に1回のペースで開催予定。)

2024年から勉強会の仕組みが新しくなり、全国どこからでも受講することが可能となりました。(受講の方法は、下方をご覧下さい。)

三陸駒舎の会場では「B:リアル&リモート参加」となります。
勉強会が終わった後に、その日の勉強会で取り上げられた内容をベースにした「実技チャレンジ&座談会」を実施します。参加者の方々やスタッフと交流しながら、共に勉強会の内容を深めていきましょう。

「馬を中心とした暮らし型」勉強会とは

この勉強は、馬に関する技術を学習するものではありません。
この勉強会はホースセラピーと一般に呼ばれる活動の話ではありません。
この勉強会は、馬を中心にした暮らしの型とは何かを学習する勉強会です。

暮らしの型という構造がなぜ必要なのか?今の世界のあり方を通常とは違った形で眺めながら、思考を深め、学習の準備をする勉強会です。

講師よりより太が今まで20年間、全国各地で開催してきたこの勉強会を新しい形へと変化、進化させていくことにしました。

この勉強会を通して、《馬を中心とした暮らしの「型」》がもたらす効果や理論を多くの人々へ伝え普及させていきたい、生きにくいこの社会について考えるきっかけになってほしい、実際に困難を抱える人と出会える場としたいと考えてまいりました。しかし、この変化の早い世界で、困難を抱える方が無限に増え続ける社会で、今のやり方では追いつかないと判断しました。1人でも多くの方が馬と出会えることを願い、全国どこにいても参加でき、つながり、ともにに学べる、そんな新しい形に生まれ変わります。

講師 よりより太

「他力サムガ」発起人。
30年以上に渡る馬との時間の中でホースセラピーではない「馬を中心とした暮らしの型」を生み出した。
その理論を世に広め、馬と生きられる場を作ることを仕事にする。

新しい方法では、こんなメリットがあると考えます。

  1. 世界中どこからでも参加することができる。
  2. 全国世界にある馬に頼って生きる場所を知り、繋がることができる。
  3. 全国世界にいる馬に頼った生き方をしている、したいと思っている仲間と繋がることができる。
  4. 生きることに困難を抱えた人、その家族、その支援をしたい人を受け入れる場所を知り、繋がることができる。

参加方法と料金

A:リアル参加

1人 5,000円(税別)

大分県竹田市にある他力サムガグループのYURERUにて、講師よりより太の講習を生で聞くことができ、実技にも参加することができます。(宿泊も可。別途費用が必要。)

B:リアル&リモート参加

1人 3,000円(税別)

馬を中心とした暮らしをつくる他力サムガの牧場で、リモート講習を受けることができます。実技では実際に馬の講習を受けるだけではなく、馬と日々暮らすスタッフに会い交流することができます。(開催牧場ごとに終了後、相談会や懇親会が開かれます。)

開催牧場の一覧

住所牧場名連絡先
〒041-1351 北海道亀田郡七飯町字東大沼294-1Paard MuséeTEL 090-9611-1107
〒026-0411 岩手県釜石市橋野町9-44-7三陸駒舎問合せフォーム
〒999-1111 山形県西置賜郡飯豊町大字手ノ子2617-1ひらすび牧場TEL 0238-87-0564
〒355-0803 埼玉県比企郡滑川町大字福田2141–6比企の丘キッズガルテンTEL/FAX 0493-81-7370
〒295-0103 千葉県南房総市白浜町滝口6761-2 SSB館(白浜フローラルホール横)白浜牧場TEL 0470-29-5991
〒240-0115 神奈川県三浦郡葉山町上山口1835-1道草牧場TEL 090-6510-9432
〒399-1801 長野県下伊那郡泰阜村3296-4やすおか命の牧場TEL 0260-26-2588
〒651-1522 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150里馬TEL 078-223-6001
〒699-1341 島根県雲南市木次町北原933-2さくらおろち牧場TEL 0854-48-0655
〒699-2841 島根県江津市後地町2398うま牧場LeraiTEL 080-3495-8114
〒878-0006‬ ‪大分県竹田市大字平田3228ゆれるTEL 0974-70-4155
〒879-5114 大分県由布市湯布院町川北YURERUTEL 0974-70-4155

C:グループリモート参加

会場費用 6,000円 + 1人 2,000円(税別)

近くに牧場がない方もリモートのみで参加することができます。自信がリーダーとなり、仲間を募ってグループをつくり場所を確保すれば、お得にみんなで参加することができます。もちろん1人でも参加することができます。

  • リモート参加の方は、お申し込み後、費用の支払いをし開催URLをもらってください。
  • 実技1時間、座学1時間の計2時間の勉強会になります。
  • 「C:グループリモート参加」の方は開催より1週間前までにはお申し込みください。

開催日

今後の予定

8月から午後の実施に変更になります。

2024年

  • 第1回 5月26日(日)9:00〜11:00
  • 第2回 6月30日(日)9:00〜11:00
  • 第3回 7月28日(日)13:00〜15:00
  • 第4回 8月25日(日)13:00〜15:00
  • 第5回 9月29日(日)13:00〜15:00
  • 第6回 10月27日(日)13:00〜15:00
  • 第7回 11月24日(日)13:00〜15:00

2025年

  • 第8回 1月26日(日)13:00〜15:00
  • 第9回 2月23日(日)13:00〜15:00
  • 第10回 3月23日(日)13:00〜15:00
  • 第11回 4月27日(日)13:00〜15:00
  • 第12回 5月25日(日)13:00〜15:00
  • 第13回 6月29日(日)13:00〜15:00
  • 第14回 7月27日(日)13:00〜15:00
  • 第15回 8月31日(日)13:00〜15:00

※日程は変更する場合があります。

馬を中心とした暮らしの『型』勉強会について

全国共通、毎月1回の開催を予定してます。実技1時間、座学1時間の計2時間の勉強会になります。日時、内容等、予告なく変更することもございますので、ご了承ください。

実技と座学のテーマ(実技と座学、各1回1時間ずつ)

2024/6/26版(内容、回数は変更になる場合があります)

実技

  1. ジョインアップ〜始まりのコミュニケーション〜
  2. 馬房掃除
  3. 馬と歩く
  4. 調馬索
  5. グルーミング
  6. マウンティング
  7. 感覚統合と馬
  8. ナチュラルフーフケアー
  9. フィジカルセラピー
  10. メンタルセラピー
  11. ドライビング
  12. 研修プログラム
  13. 乗馬レッスンとは
  14. ゼロセンス
  15. 出会い体験プログラム

座学

  1. ホースセラピーの歴史と未来
  2. 過去と未来
  3. 選択の自由とは何か?
  4. 全人格的関わり(道とは何か?)
  5. 生きることに困難を感じるという言い方問題
  6. 馬の暮らしがもたらす3つの効果(脳の話)
  7. 馬の暮らしがもたらす3つの効果(感覚統合理論)
  8. 馬の暮らしがもたらす3つの効果(遊びと自由)
  9. 馬の暮らしがもたらす3つの効果(身体)
  10. 馬の暮らしがもたらす3つの効果(心)
  11. なぜ、暮らしの型なのか?
  12. 自力コミュニケーション
  13. 他力コミュニケーション
  14. ゼロセンス
  15. 暮らしとは何か?

実技チャレンジ&座談会@三陸駒舎

三陸駒舎の現場では、上記の勉強会の後に、その日に取り上げられた内容の実技を実際に体験する時間を設けます。実技チャレンジに加え、座談会として勉強会で取り扱った内容を三陸駒舎の実践から捉えてみたり、参加者の方からの質疑応答、相談を受ける時間も取ります。
実技チャレンジ&座談会は、三陸駒舎のスタッフが実施します。毎月延200名の子ども達が利用するセラピーの現場経験を踏まえながら進めていきます。

開催概要

  • 【内容】
    1. 実技チャレンジ(勉強会の実技で取り扱ったテーマをやってみる)
    2. 座談会(お茶をしながら、三陸駒舎の実践から勉強会の内容を深掘る。質疑応答、相談など)
    3. (希望者のみ)馬のお世話の体験(エサやり、厩務作業など)
  • 【日時】15:30〜17:00ぐらいまで
  • 【持ち物】動きやすい服装、長靴、雨具、軍手、防寒着など
  • 【参加費】当日支払い 3,300円(税込)

実技チャレンジ&座談会のみの参加はできません。別途「馬を中心とした暮らし型」勉強会の申し込みをお願いします。

悪天候の場合

雨が強い場合は、その日の【1.実技チャレンジ】は中止となります。希望があれば、別途日程を設けて実施します。

その他

  • 子ども連れの参加もOKです。ただし託児などはないので、ご了承ください。
  • 遠方からお越しの方などは、こちらの古民家に宿泊も可能。詳しくは、お申し込みの際にお問い合わせ下さい。(日程によってはお受けできない場合もあります。)

三陸駒舎の会場案内

場所

三陸駒舎 026-0411 岩手県釜石市橋野町第9地割44-7
googleマップ

アクセス

  • 自動車
    • 三陸自動車道 釜石北ICから 約20分
    • 三陸自動車道 大槌ICから 約25分
    • 釜石市役所から 約30分
    • 大槌町役場から 約25分

お問い合せ・お申し込み

「勉強会」と「実技チャレンジ&座談会@三陸駒舎」のお申し込み先は異なります。

「馬を中心とした暮らし型」勉強会のお申し込み先

「馬を中心とした暮らし型」勉強会の事務局は、株式会社YURERUとなります。
以下のリンク先のページにある申込フォームからお願いします。

実技チャレンジ&座談会@三陸駒舎のお申し込み・お問い合せ先

三陸駒舎がお申し込み先になります。以下のフォームからお申し込み下さい。(実技チャレンジ&座談会のお問い合せについては、以下のリンク先にお問い合せフォームの案内があります。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました