ふるさと納税で馬や子どもを応援!(2,000円の負担で、それ以上の支援になります)

三陸駒舎

お知らせ

「馬を中心とした暮らし型」勉強会〜リモート&リアルミックス講習 第6回10/27(日)【毎月開催】 

「これでいいの?子どもとの関わり方」 その答えは 馬が知っている! 子ども中心を手放し、馬中心で考えることで 子どもとのコミュニケーションの深みが増す! 今回のテーマは、「実技:馬装/座学:馬の暮らしがもたらす3つの効果(脳の話)」です。 ...
お知らせ

鼎談&対談(アーカイブ)受付9/23(月)まで「対話する身体」「馬や自然と共に、 子どもの身体を育む」〜身体思想家・古武術研究家の方条遼雨さんと

「馬と身体合宿@三陸駒舎in岩手」で行われた鼎談・対談のアーカイブです。毎月延200名の子どもたちが利用する三陸駒舎の現場で、馬や子どもたちとの交流を通して、体験したことをベースに、対話を通して、身体と心、子どもの育ちを探究しました。 古武...
お知らせ

親子で身体で遊ぼう!〜方条さんと古武術 9/14(土)

馬と身体合宿の振り返りをポッドキャストで語りました。 「身体って、こんな使い方できるんだ」「こうやって動かすこともできるんだ」「身体を自由に使えるって、こんなに楽しいんだ」 僕らは、身体の力をもっともっと発揮できる可能性を有しています。普段...
お知らせ

「馬を中心とした暮らし型」勉強会〜リモート&リアルミックス講習 第5回 9/29(日)【毎月開催】 

「これでいいの?子どもとの関わり方」 その答えは 馬が知っている! 子ども中心を手放し、馬中心で考えることで 子どもとのコミュニケーションの深みが増す! 今回のテーマは、「実技:グルーミング/座学:生きることに困難を感じるという言い方問題」...
コラム

あり方の学び方を探究する〜馬と子どもの現場を手掛かりに

第19回 森のようちえん全国交流フォーラムin埼玉で黍原が実施する分科会「あり方の学び方を探究する〜馬と子どもの現場を手掛かりに」の開催にあたっての口上です。 分科会「あり方の学び方を探究する〜馬と子どもの現場を手掛かりに」の案内文 あり方...
お知らせ

「馬を中心とした暮らし型」勉強会〜リモート&リアルミックス講習 第4回 8/25(日)【毎月開催】 

「これでいいの?子どもとの関わり方」 その答えは 馬が知っている! 子ども中心を手放し、馬中心で考えることで 子どもとのコミュニケーションの深みが増す! 今回のテーマは、「実技:調馬索/座学:全人格的関わり(道とは何か?)」です。 「馬を中...
お知らせ

身体に出会いなおす。馬と方条遼雨さんと〜馬&身体合宿@岩手【9/14-16】※日帰り参加可、一部オンライン配信

馬と身体合宿 三陸駒舎in岩手(2泊3日の宿泊枠は残り2名、日帰り単発参加は受付中です。)身体思想家の方条遼雨さんと築100年を超える古民家再生し、馬と共にある暮らしをされている三陸駒舎での2泊3日の合宿です。馬との交流を通して、身体と心の...
コラム

頭より先に動く身体~馬が言語の檻から解き放つ〜

馬と子どもたちの現場から生まれたエッセイです。(きびはら) 1 馬とトランポリン、幸せに生きるための身体  6月、最近タカシくんは、乗馬に積極的だ。学校が終わって、さんこま(三陸駒舎の愛称)に到着するとすぐに「馬に乗りたい」と訴えてくる。 ...
お知らせ

「馬を中心とした暮らし型」勉強会〜リモート&リアルミックス講習 第3回 7/28(日)PM【毎月開催】 

7/28(日)PMに変更となりました。 「これでいいの?子どもとの関わり方」 その答えは 馬が知っている! 子ども中心を手放し、馬中心で考えることで 子どもとのコミュニケーションの深みが増す! 第3回のテーマは、実技:馬と歩く/座学:選択の...
お知らせ

体験デザインのためのゼミ「これからのキャンプカウンセリング-若者の『自意識の檻』にどう向き合えばいいのか?-」7/11@オンライン

三陸駒舎の黍原が関わる「体験デザインのためのゼミ」に関連する公開ワークショップをオンラインで開催します。 「体験デザインのためのゼミ」では、人々に体験を提供するという意味ですべての人々を「体験デザイナー」だと見做し、社会学者の宮台真司さんが...
スポンサーリンク